ストレスを発散して、ダイエットと両立!

むくみに即効で対策!デスクワークでも解消できる方法とは?

2020/02/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -

仕事終わりって1番足の
むくみを感じやすいですよね。

その足の「むくみ」を

諦めて放置してませんか?

足がむくんでしまったら、
その日のうちにむくみを取って、

さらに毎日コツコツむくみ対策をすれば
綺麗な「美脚」に近づけますよ♪

むくみにくい足にする為に、
今回は美脚作りの為のむくみ対策と

デスクワークでも解消できる方法を
お伝えしていきたいと思います!

[dc][ad1][/dc] [mobile][ad4][/mobile]

もくじ

足のむくみに即効で対策

足の「むくみ」は

「塩分や水分の摂り過ぎ」
「睡眠不足」
「運動不足」
「血管の圧迫」

様々な原因によって血流が悪くなると
「むくみ」の原因に繋がります。

足は特に心臓からも遠い部分なので、

重力の影響で下半身に余分な水分が溜まり
特に足がむくみやすくなるんです。

こういった状態になってしまったら
即効で対策を立てましょう!

むくみ対策をして美脚を作ろう!

足のむくみを放置しておくと
やがてセルライトになり、

どんどん下半身が痩せにくくなります。

むくみはその日のうちに
セルフケア等で解消しておき、

足がむくまない生活習慣を心がけて
美脚を作りましょう♪

むくみの対策方法

migisita

下半身の血行が悪くなる事で
むくんでしまうわけなので、

血行を良くする生活習慣を心がければ
自然とむくみにくい足になりますよ♪

具体的にどういう対策をするかと
言いますと・・・

身体を温めて血行を良くする

お風呂をシャワーで済ませている方は
なるべく湯船に浸かるようにする事で
血行が良くなります。

さらに、血行が良くなった状態で
足のマッサージをしてあげると、

より血行が良くなって、むくみのない
綺麗な美脚に近づけますよ♪

食生活を見直す

塩分や水分の摂り過ぎも
「むくみ」の原因になるのですが、

水分不足でも「むくみ」はできるんです!

バランスの良い食事と減塩を心がけ、
適度な水分補給が必要なんですよ♪

ただ仕事で疲れて、時間に余裕がない・・

という方もいますよね!

そんな方の為に1番簡単にできる
おすすめの対策は、

着圧ソックスや着圧タイツを履く事です。

足に圧力をかけることで
血流を促してくれるので、

履くだけで引き締め効果が期待できますよ♪

デスクワークでも出来るむくみの解消方法

migisita

デスクワークで長時間座りっぱなしの方は
特に足のむくみに悩みますよね・・

仕事をしながら、椅子に座ったままできる
むくみの解消方法をお伝えしますので、

明日から実践してみて下さい♪

足首回し

1.つま先を床につけた状態でかかとだけを
浮かせます。

2.足首をぐるぐると内側・外側にそれぞれ
20回ほど回して動かします。

足首を回す事で、足首周りのストレッチに
なって、むくみが改善できますよ!

②足首のストレッチ

1.座ったまま、膝を上に伸ばして、
太ももから真っ直ぐ一直線にします。

2.つま先を手前にぐーっと力一杯、5秒程
引き寄せます。

この時、ふくらはぎが伸びている感じが
あれば大丈夫です。

3.つま先を向こう側へぐーっと力一杯、
5秒くらい伸ばします。

この時、スネが伸びている感じがあれば
大丈夫です。

4.これを交互に3〜5回程繰り返します。

ふくらはぎとスネの筋肉を伸ばしたり、
縮めたりする事で、ふくらはぎの
むくみが改善できますよ!

足全体のストレッチ

※これは仕事中にはできませんが、
休憩中に試してみて下さい。

1.椅子に座って、右足首を左ひざにかけます。

2.右ひじで右ひざ頭が上がってこないように
押さえます。

3.左腕をだらんと前に垂らし、自分の体の
重さを使って上体を前に倒していきます。

お尻・太ももの外側・股関節周りが
伸びる所まで倒したら20秒キープします。

4.反対側も同じようにストレッチを行います。

足全体のストレッチをする事で、下半身の
血行が良くなって、足のむくみが改善され
ますよ!

[dc][ad2][/dc] [mobile][ad5][/mobile]

まとめ

migisita

デスクワークでもこっそりとむくみ解消の
ストレッチができるんです♪

仕事が忙しい方なら尚更
仕事中の時間を有効的に使って、

むくみ解消のストレッチを
実践してみましょう!

何もせず座っているだけじゃ
もったいないですよ〜!

むくみ対策とむくみ解消で、むくみのない
綺麗な美脚を手に入れましょう♪

[dc][ad3][/dc] [mobile][ad6][/mobile]
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 健康と美容のテトラール , 2018 All Rights Reserved.