逆食を対処して楽しい日常を取り戻しましょう!

逆流性食道炎の咳は市販薬で治る?対処方法を全部習得して元気になろう!

逆流性食道炎の原因は何?症状の原因は腹圧のせい?

 
この記事を書いている人 - WRITER -

逆流性食道炎は典型的な
生活習慣病の一つです。

暴飲暴食・ストレス
食生活・生活サイクル
肥満・猫背などなど・・

生活習慣の乱れや、姿勢の乱れ、
そこに追い打ちのストレス・・

こういったものが重なり
原因を作り出しているのです。

もちろん「食道裂孔ヘルニア」などの
例外なパターンもあります。

ですが、多くの方は
肥満だから逆流性食道炎になる
という認識の方も多いです。

しかし、現実は痩せていても
「逆流性食道炎」になるのです。

スポンサーリンク

逆流性食道炎は肥満だけが原因では無い

よく逆流性食道炎は肥満が原因だと
言われることがあります。

だから肥満じゃない私は大丈夫だと。

ですがそんなことは全くありません。

逆流性食道炎が一番ひどかった当時、
私の体系は身長162㎝・体重46㎏と
かなりの細身でした。

でも逆流性食道炎になったのは
生活習慣にあったと、

(あまり自信を持ちたくはないですが)

自信をもって言えます!

ではなぜ逆流性食道炎は

肥満が原因と言われることが
多いのでしょうか?

それは逆流性食道炎の原因に
“腹圧”が関係しているからです。

逆流性食道炎と腹圧の関係

migisita

肥満状態だと主にお腹に
脂肪がついています。

お腹の脂肪は内臓を圧迫し、
胃液が上っていきます。

胃から食道の付け根は通常は閉じていますが
閉じている部分が緩くなっていたり、

閉じている力以上の力が加わることにより、
胃液が押し上げられることで、

逆流性食道炎になるのです。

また食道裂孔ヘルニアなどが原因で

「食道に胃液が振れてしまう」

という状況に陥ると

同じく、逆流性食道炎になるわけです。

つまり腹圧が上がることが原因で
食道に胃液が触れてしまうと、

誰でも逆流性食道炎になってしまうのです。

では腹圧があがる原因は肥満だけでしょうか??

便秘も腹圧が上がる原因

そんなことはありません、
肥満以外にも便秘も原因の一つです。

普通はお腹に入る食べ物の
量にはかぎりがあります。

排出されなければ
お腹にどんどん溜まっていくので、

限界を超えて何かを食べると
当然お腹に食べ物は降りて行きません。

「食べ過ぎてお腹が張った状態」

という表現がありますが、

これも腹圧を上げる原因に
つながっているのです。

スポンサーリンク

食べ過ぎも原因

「飲み会でたべすぎちゃったよ~」

「食べ放題だったから食べれなくなるまで食べちゃった~」

逆流性食道炎の方が
こんなことをすれば自爆行為です!

昔からよく言われています。

「食べるときは腹八分目が良い」

まったくその通りです。

食べ過ぎには注意しましょう。

前屈姿勢(猫背)

立っている状態で体の力を抜いてダランと
してみてください。

ピシッと立っている時より
お腹が圧迫されているのが
分かるかとおもいます。

これも腹圧があがる原因です。

姿勢は普段からの意識で
ある程度改善できます。

デスクワークやゲームなどを
している時でもです。

猫背を続けて骨が曲がってしまうと、
まずは猫背から改善する必要が
出てくるので余計に大変ですね!

思い当たるところがあれば、
今からでも意識してみてください。

重いものを持ち上げる

migisita

これは仕事上、絶対に必要という方もいます。

可能であれば重いものを持たない仕事に
転職するのが一番良い方法ですが、

気軽にできるようなことではないですよね?

重いもの持つとどうしてもお腹に力が
入ってしまいますので、

必然的に腹圧はあがります。

逆流性食道炎になってしまったら
重いものを持ち上げる作業は、

文字通り自分の身を削ることに等しいです。

重いものを持つ時間帯は薬で胃液を制御して
夜寝るときも薬で胃液を制御して・・・

となると、身が持たないですし
薬も飲み続けることで、

効果が薄れてしまいます。

可能な限り重いものを持ち上げる仕事が
避けれる部署への移動や、

転職を考えてみるのがおすすめです。

一つしかない体を大事にしてください。

妊娠中の妊婦さん

migisita

お腹が大きくなると
必然的に腹圧も上がってきます。

立っているだけで常に重いものを
持ち上げるのに等しいので、

どうしても胃液が逆流しやすく
なってしまいます。

ただこちらは原因が一時的なものなので、
出産後は改善する方がほとんどです。

出産後も症状が残ってしまう方も
いらっしゃいますが、

生活習慣をしっかりと正せば
大きな原因になることは少ないので、

生活習慣を乱さないように
気を付けていきましょう。

さて今回は、原因の一つ”腹圧”を
ベースにして記載いたしましたが、

逆流性食道炎の原因は
“腹圧”だけではありません。

もう一つの重大な原因は
“胃酸(胃液)”にあります。

次回は「胃液」について
お伝えしていきたと思います。

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です